
ご葬儀プラン
公営斎場の式場を利用した安価な家族葬(一日)プラン 家族葬(一日)

公営斎場の式場利用での通夜なし家族葬プランです。
式場と火葬場が同じ場所にあるのでその移動がなく、告別式で故人様とのお別れの時間をゆっくり取りつつ全体の時間は(移動のない分)短くて済む、ご参列の方に配慮ができるプランです。
※ご要望により大式場を利用した「一般葬」なども承ります。
330,000円
(税込・施設利用料別・施行会社WEB申込み・会員価格)
- お迎え
- 安置
- 通夜
- 告別式
- 火葬
- 白木祭壇
- 棺一式
- 骨壺一式
- 遺影写真(四切・手札)
- お迎え寝台車20km
- 霊棺車(寝台車)20km
- 防水消臭布団・シーツ
- 安置ドライアイス処置
- 枕飾り一式
- 自宅飾り一式
- 役所・火葬場手続き代行
- 花束
- 会葬礼状
- 導師周りセット
- 受付セット
- 運営・進行スタッフ
- 司会スタッフ
- ワンストップサービス
※⽕葬料⾦・市民斎場/公営斎場利⽤料等の実費(斎場毎に異なります)、お⾷事類・返礼品、宗教者のお布施は含まれておりません。
市民斎場・公営斎場を探す
お寺様の手配もお任せください。
「付き合いのある寺院がない」「法外なお布施で困った経験がある」「菩提寺と疎遠になっている」でもお葬式にはお寺様に来てもらいたい、そんなお坊さん・僧侶の方の手配が難しいご家族の方もご安心ください。
寺院・僧侶の手配もお任せください。
家族葬(一日)の流れ
-
お迎え
病院(お亡くなりになられた場所)まで、寝台車でお迎えにあがります。
お電話をいただいてからお迎えにあがるまで最短30分程度(長くても1~2時間程度)で到着可能です。 -
ご遺体搬送
病院等では長時間のご遺体安置はできませんので、「安置場所」まで搬送する必要があります。
-
ご遺体安置
『施行会社』『公営斎場』『ご自宅』のいずれかをお選びください。
※面会時間等の制限がございます。 -
納棺
故人様を棺に納めます。
※一般的にはご家族立ち会いで納棺いたしますが、立ち会わずにお任せいただくことも可能です。 -
告別式
宗教者による儀式の後、お花や副葬品を棺に納めて、故人様と最後のお別れをいたします。
-
出棺
葬儀式場から火葬設備のある炉前へ移動します。
-
火葬
火葬場までご家族と同行または火葬場で待ち合わせをし、火葬を行います。
火葬終了後、収骨をおこないます。(火葬時間は約1時間~2時間程度です)






ひとの想いに
真心を届ける




お墓・お葬式・お仏壇・霊園運営する総合供養サービス業



